2009年12月13日

パステル・オリジナルタンブラーワークショップの日

先週の水曜日は、オリジナルタンブラー作りワークショップの日でした。

これは、急にアイデアの神様が降りてきた事で生まれたアバンダンシィアオリジナルのワークショップです^^
晴れて第1回目・・・という事で、今回は松本市にあるスターバックスコーヒー渚ライフサイト店さんで開催させていただきました。

今日は、こちらのオリジナルタンブラー作りの様子をご紹介させていただきます~☆

この日は、午前の部と夜の部の2部構成でワークショップをさせていただきました。午前は、W様親子。来年小学生になるH君とママのご参加でした。

それでは、タンブラー作りの始まり、始まり~っ♪

パステルアート自体が初めてという事で、まずはパステルの使い方と絵の描き方の練習を一緒に行ってから本番に入りました。
早速、パステルを使ってタンブラーの型紙に実際に絵を描いていきます^^

「どんなタンブラーを作りたい?」と聞いてみると、家で飼っている金魚の絵のタンブラーを作りたいとH君。
今回はこの手作りのタンブラーをパパへのクリスマスプレゼントにするのだそうです^^/

なので、今回はパパへのクリスマスプレゼントとして、Hくんのお家で飼っている金魚のデザインタンブラーを作りました☆



カッターで切る作業はすべてママが作業をして下さいました。タンブラーに描く絵は、全てH君が描いたものですよ~。
とってものびのびと描いていましたよ~^^
親子の共同作業・・・、とっても微笑ましい姿でしたよ。こちらまで微笑まずにはいられないんです~^^



ステンシルを作った後は、H君の好きな色を使って実際に型紙に色を入れていきます。
これが、ちょうど色を入れているところですね~♪

・・・で、色を入れ終わってステンシルをはがすたびに、H君が毎回にっこにこの笑顔で目を丸くして、「ワオっ~~!!!」っと感動していました。本当に、ワオ~っ!って言うんです(笑)絵がどんどん出来上がっていくから・・・・♪
あの姿がもう可愛くって!可愛くって!
ちなみに、私は横で「お~~~っ!」っでした(笑)あっ、ママも同じく・・・(笑)

絵はどんどん出来上がり~、こ~んな感じで絵は完成しました!
・・・で、実はよく見ると、下の黒い石の所に郵便局の〒マークが入っているの分かります?
これもね、実はH君なりの意味があるんですね~(笑)
他にもところどころ使っている色なんかに意味があって、子供の発想力と視点、観察力に驚かされました。



そして!最後に型紙の裏にパパへのメッセージを描いて完成!出来上がった絵を丸めながらタンブラーの中にそっと入れていきます。出来上がったパパへのオリジナルタンブラーがこちらです!



パパ、きっと大喜びなんだろうな~。パパ嬉しくて泣いちゃうよ~^^
ただ、ママ曰く、嬉しくてクリスマスまでH君が黙っておく事ができるのかどうか?とおっしゃっていました・・・(汗)たっ・確かに、あのはしゃぎようだとそう感じずにはいられません(笑)

そしてワークショップの最後は、H君から満面の笑顔で握手を求められました。(笑)大爆笑しちゃいましたよ^^
タンブラーを入れた紙袋を小さな手で大事そうに抱えて、何度もこちらを振返ってバイバ~イと手を振りながら階段を降りて帰っていかれました^^
W様親子、どうもありがとうございました^^/


そして、夜の部は、、、というと、大人の方のご参加でした。
こちらも皆さん、とっても素敵なタンブラーが出来上がっていましたよ~^^

毎度ワークョップではそうなのですが、今回も皆さんとっても集中されていて時々無言の時間が流れていました。。。(笑)
そして、そして~、最後に出来上がった完成品はこちらです!



カラーもデザインも皆さんの感性!オリジナルですよ~。
クリスマスツリーだからといって、グリーンにしなくちゃいけないわけではなく、こんな風に赤やピンクのツリーでもいいんですよ~^^
ねっ!だって、実際とっても可愛いでしょ~♪これも一つの豊かな発想ですよね~♪

夜の部も和気藹々と会話が弾み、皆で笑って、時々集中・・・シ~ン、、、そんな楽しい2時間となりました(笑)
今回ご参加いただきました皆様、楽しい有意義な時間をどうもありがとうございました☆

オリジナルタンブラーワークショップ、また日程が決まり次第お知らせさせていただきます^^
ありがとうございました^^

☆今回ご参加いただきました皆様からのご感想です☆
http://pastel.naganoblog.jp/e322790.html






  


Posted by miho tanigawa at 22:02Comments(0)パステルアート 

2009年12月04日

数秘術出張講座の日

今日は、午前中から午後まで数秘術講座の日でした。

今回は、前回と場所が異なりin the lifeの御子柴さんのお店の2階での講座でした。

諏訪湖近くの『ファンシーフラワー』さんです♪
今回初めてお邪魔させていただきました。お花屋さんはやっぱりいいですね~♪
お店の中に入ると一気にふわ~っととってもいいお花の香りがしていました^^

個人的に好きなクラシック系のバラもあって、やっぱりいいわ~♪なんて思いながら眺めていました。
クラシック系のバラは、あの色が何ともいえず・・・♪好きですね~やっぱり!

お花屋さんで講座させていただける環境というのは、とっても嬉しいですしありがたい事です♪
美しい物があるだけで、心がほわっとなりますからね~^^
そして、う~んお花屋さんにご縁があります(笑)
これもとても嬉しいご縁です♪

in the lifeの御子柴さんをはじめ、今回ご受講いただきました皆様どうもありがとうございました
今回は、前回からの引き続きで数秘サイクルを中心にお話させていただきました。

数秘サイクルは話し出すと意外にもとても量が多いんですよ。
なので、今回は4時間講座となりました。

サイクルのお話の始めに、まずは気になる来年2010年の年数運についてお話しさせていただきました。
来年2010年は、一桁にすると3の年。
1で蒔いた種の小さな結果が出てくる年ですね。

3の年はまだまだ大きな結果が出るには時期尚早ですが、でも地中にあった種が地面からひょっこりと顔を出す・・・そんな年になります。

『笑い』を忘れずに、あまり難しく考えず楽観的にアクティブに行きたいですね~^^そうそう!3の年なので、想像力とアイデアもフル回転させて心の奥から楽しみたいものです。誰でもそうなのですが、実は後で考えるとあれっ?!っていう事ってありますよね。実は本当は難しい問題ではないのに、あえて自分で複雑に難しくしてしまっているケース・・・、そんな事がただあると思います。

多少難しい事、大変な事も笑い飛ばすくらいのパワーがあれば、楽しくてワクワクするような1年になりそう、いや・・・、できそうですよね^^
パワフルでクリエィティブな1年になればいいな~と思います。・・・思うというか、既に来年の抱負ですね~(笑)

講座ではサイクルのテーマを一つ一つお話させていただきましたが、是非実生活でご活用していただけたらな~と思います。
サイクルはやはり活用する事に意味がありますからね♪
もちろん、私もいつもバンバンフル活用していますよ~(笑)

数秘術と仲良くしている以上、当然いつもサイクルは利用・活用しているのですが、でもその他にもこれははずせないわ♪というのがタイミングと・・・、そして直感!この2つもとっても大事ですよね^^/

タイミングに関していえば、何か始める時は普段全然のんびりしていない・・・う~ん、とってもせわしいこの私でさえ、タイミングが来るまでじ~っと待ちます。ベストタイミングが来るまでじ~っと様子をみながら待っています。

あっ!タイミングが来た!という時は、サインと直感が来るので即行動に走ります。
気づいた時にはもう誰も止められないほどどこかに行っています(笑)私の姿はありません。もう、目的の所・・・、どこかに消えています(笑)ぴゅ~っと、、、

タイミングが来たというのがなんで分かるの?というのは何が正解なのかは分かりませんが、これは普段からのアンテナの張り具合なのかな~なんて感じていますが、、、
何でもないものでも常に意識化する癖をつけておくのはいいですよね^^
常に意識化しておくといつの間にかこれはもう癖・習慣みたいになってしまうので、サインを逃しにくいうえに上とも繋がりやすいですよ^^

あとは、そのタイミングがベストだったのかどうかは、その後の展開で明らかになっていきます。
もしそのタイミングではなかったら、ぴくりとも全く扉が開きません。
私の場合は、そのパターンがほとんどです。他の方はどうなのかな~?
・・・で、大きく方向性を間違えている場合、「間違えてるよ~」っていう意味の分かりやすい夢を見ます。
サイクル、タイミング、そして・・・直感!この3つは今後も大切にしていきたいな~と思っています^^

あっという間に12月に入り、あと少しで今年も終わりです。
本当に早かったな~としみじみ、、、つくづくそう思います^^
今年行ってきた事・・・最後に一気に棚卸し作業をして来年に活かしていけたらいいな~と思っています。


  


Posted by miho tanigawa at 00:16Comments(0)誕生数秘術

2009年12月04日

クリスマスツリーはいかが?^^/

パステルアートの教室でお世話になっている、松本駅前のお花屋さん・・・♪
メゾンフルーリドプロバンスさんからの情報です♪





もうすぐ、待ちに待ったクリスマス♪大人もワクワククリスマス♪・・・という事で、クリスマスツリーのお知らせです~^^

高さは2m30cm(※飾りはついていません・イミテーションの木です)のジャンボクリスマスツリーを、5000円の格安価格でお譲りいただけるとの事です♪

実は、私もお店に一つ欲しかったのですが、事情があって購入できず断念しました、、、残念です、、、

あと2本だけ残っているそうです☆ご興味ある方は是非どうぞ~☆

お申し込み先着順で、なくなり次第終了となるそうです^^/

お問い合わせ、ご予約はメゾンフルーリドプロバンスさんまで・・・♪
TEL:0263-36-2871
アクセスhttp://pastel.naganoblog.jp/e317168.html





  


Posted by miho tanigawa at 00:09Comments(0)daily