2010年02月26日
☆祝☆ 開通~♪
やっ~と、パソコンが繋がりました。
最大の悩みの種!パソコンを繋ぐという作業!最後の最後にもってきていたのですが、ようやく繋がって解放された感を大きく感じています。
・・・といっても、私は作業していません・・・(笑)
こういうの、、、本当にダメなんですよ~
説明書数行読むと、まずはあくびが出始め(笑)、何度読んでもちんぷんかんぷん!もう、さっぱりです!
興味がない事は、右から左に綺麗にスルスル~ッとすり抜けていきます。。。
頭の中はぐるんぐるん、送られてきた配線・コード類達もぐるんぐるん、ぐるんぐるんだらけです(笑)
”こ~んな事で、ストレス溜めるくらいなら最初から家電屋のお兄さんに頼も~っと・・・♪や~めたっ♪”と思った瞬間には、即効車に乗ってました。
15分後には、家電屋の駐車場に無事到着です^^
出張でお兄さんに来てもらい、接続とメールの設定全て作業してもらい無事終了しました♪
大助かり!
引っ越してからというもの、以前より夜眠るのが早くなってわりと規則正しい生活だったのですが、パソコンが繋がったとたんにやはりこれですよ。。。(笑)ほら、あっという間にこの時間・・・^^ 気づいたら夜中ですよ。。。
自分の事とはいえ、想像通りです、、、
12月、1月、2月とバタバタしていましたが、そんな中たくさんの素敵な作品も生まれています♪
こちらは、養成講座での受講者さんの作品です♪

どれも素敵な作品ばかりなのですが、その中でも個人的に絶賛していたのが、こちらっ♪
ジャジャーン!この観音様~っ♪

ね~っ♪ とってもCuteな観音様でしょ~?
この観音様の表情、微笑みが何ともいえないですよね~。すっごい愛くるしい~^^
福がいっぱい詰まっている、そんな観音様です♪
・・・で、この観音様の表情が、またこの絵を描かれた受講者さんにそっくりなんですよ~^^

こちらは、また別の受講者さんの作品です♪
こちらもね~、”何度、観音様を描いても子供から母ちゃんだ!母ちゃんだ~!って言われるんです”とおっしゃってみえました。
たっ、たしかに、だってすっごい似てるもん、、、^^
そして、ちょっと一足お先に春らしい作品を・・・♪

こちらは、cocoroさんの作品です。
フレームに入れると、「わぁ~っ!」って、感動されていました。
教室内にちょうどお花が飾られていたので、そのお花と一緒に写真を撮ってみました。
この日は、ちょうどとっても寒い日だったので、あえてこの絵に・・・♪
寒い時には、やっぱりこういう絵が描きたくなります^^
春よ~来い♪早~く来い♪ですね~☆
春といえば、今年の春は東京から友人が松本まで遠征してきます(笑)
あっ!お花見です!お花見!お花見遠征です^^
新しいおうちも、また徐々に旅館化しそうな予感です。まぁ、どこに引っ越してもいつも旅館化していますが、、、(笑)
でも、全国どこに引越ししても、遠くから友人が遊びにきてくれるのはとっても嬉しいことです!
そして、先日ご案内させていただきました2月28日(日)の上田市福祉協議会の親子パステルワークショップ・・・☆
2月25日(木)時点で、定員残り1組となっています。
会場には、無料の託児スペースも用意していただいているとの事です。
当日、皆様にお会いできるのを楽しみにしています^^
いつも、ありがとうございます☆
最大の悩みの種!パソコンを繋ぐという作業!最後の最後にもってきていたのですが、ようやく繋がって解放された感を大きく感じています。
・・・といっても、私は作業していません・・・(笑)
こういうの、、、本当にダメなんですよ~
説明書数行読むと、まずはあくびが出始め(笑)、何度読んでもちんぷんかんぷん!もう、さっぱりです!
興味がない事は、右から左に綺麗にスルスル~ッとすり抜けていきます。。。
頭の中はぐるんぐるん、送られてきた配線・コード類達もぐるんぐるん、ぐるんぐるんだらけです(笑)
”こ~んな事で、ストレス溜めるくらいなら最初から家電屋のお兄さんに頼も~っと・・・♪や~めたっ♪”と思った瞬間には、即効車に乗ってました。
15分後には、家電屋の駐車場に無事到着です^^
出張でお兄さんに来てもらい、接続とメールの設定全て作業してもらい無事終了しました♪
大助かり!
引っ越してからというもの、以前より夜眠るのが早くなってわりと規則正しい生活だったのですが、パソコンが繋がったとたんにやはりこれですよ。。。(笑)ほら、あっという間にこの時間・・・^^ 気づいたら夜中ですよ。。。
自分の事とはいえ、想像通りです、、、
12月、1月、2月とバタバタしていましたが、そんな中たくさんの素敵な作品も生まれています♪
こちらは、養成講座での受講者さんの作品です♪
どれも素敵な作品ばかりなのですが、その中でも個人的に絶賛していたのが、こちらっ♪
ジャジャーン!この観音様~っ♪
ね~っ♪ とってもCuteな観音様でしょ~?
この観音様の表情、微笑みが何ともいえないですよね~。すっごい愛くるしい~^^
福がいっぱい詰まっている、そんな観音様です♪
・・・で、この観音様の表情が、またこの絵を描かれた受講者さんにそっくりなんですよ~^^

こちらは、また別の受講者さんの作品です♪
こちらもね~、”何度、観音様を描いても子供から母ちゃんだ!母ちゃんだ~!って言われるんです”とおっしゃってみえました。
たっ、たしかに、だってすっごい似てるもん、、、^^
そして、ちょっと一足お先に春らしい作品を・・・♪

こちらは、cocoroさんの作品です。
フレームに入れると、「わぁ~っ!」って、感動されていました。
教室内にちょうどお花が飾られていたので、そのお花と一緒に写真を撮ってみました。
この日は、ちょうどとっても寒い日だったので、あえてこの絵に・・・♪
寒い時には、やっぱりこういう絵が描きたくなります^^
春よ~来い♪早~く来い♪ですね~☆
春といえば、今年の春は東京から友人が松本まで遠征してきます(笑)
あっ!お花見です!お花見!お花見遠征です^^
新しいおうちも、また徐々に旅館化しそうな予感です。まぁ、どこに引っ越してもいつも旅館化していますが、、、(笑)
でも、全国どこに引越ししても、遠くから友人が遊びにきてくれるのはとっても嬉しいことです!
そして、先日ご案内させていただきました2月28日(日)の上田市福祉協議会の親子パステルワークショップ・・・☆
2月25日(木)時点で、定員残り1組となっています。
会場には、無料の託児スペースも用意していただいているとの事です。
当日、皆様にお会いできるのを楽しみにしています^^
いつも、ありがとうございます☆
タグ :上田市親子パステルワークショップ
春を感じた午後のひととき♪
第2回 上田市ワークショップ出張講座の日 ☆
上田市社会福祉協議会 親子ワークショップの日☆
パステル・オリジナルタンブラーワークショップの日
11月24日(火)パステルアートワークショップの日
11月22日(日)パステルアートワークショップの日
第2回 上田市ワークショップ出張講座の日 ☆
上田市社会福祉協議会 親子ワークショップの日☆
パステル・オリジナルタンブラーワークショップの日
11月24日(火)パステルアートワークショップの日
11月22日(日)パステルアートワークショップの日
Posted by miho tanigawa at 02:01│Comments(4)
│パステルアート
この記事へのコメント
Posted by kirari at 2010年02月26日 09:37
kirariさんへ
はじめまして♪
コメントいただきまして、どうもありがとうございます^^
是非、是非♪
大歓迎ですよ~^^
以前、kirariさんのように大人の親子さんが参加された事ありましたよ~^^
子供さんがお母さんに手伝ってあげている姿が、とっても微笑ましかったです♪
松本でも、また開催させていただきますね☆
ありがとうございます♪
はじめまして♪
コメントいただきまして、どうもありがとうございます^^
是非、是非♪
大歓迎ですよ~^^
以前、kirariさんのように大人の親子さんが参加された事ありましたよ~^^
子供さんがお母さんに手伝ってあげている姿が、とっても微笑ましかったです♪
松本でも、また開催させていただきますね☆
ありがとうございます♪
Posted by miho tanigawa
at 2010年02月26日 10:24

いいね!いいね!
とっても素敵♪
私もたくさんの人にパステル体験して欲しいな~♪
いやぁ~、癒されるね☆
とっても素敵♪
私もたくさんの人にパステル体験して欲しいな~♪
いやぁ~、癒されるね☆
Posted by かぷちーの at 2010年02月26日 10:32
かぷちーのさんへ
本当!とっても素敵ですよね~^^
あっ♪でも先日お会いしたときのかぷちーのさんの
表情も、こんな観音様のような表情をされていましたよ~^^にこにこと・・・♪♪♪
そして、時折二人とも少々興奮気味で(笑)、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました^^/
いや~っ♪本当に楽しかったな~♪♪♪
本当!とっても素敵ですよね~^^
あっ♪でも先日お会いしたときのかぷちーのさんの
表情も、こんな観音様のような表情をされていましたよ~^^にこにこと・・・♪♪♪
そして、時折二人とも少々興奮気味で(笑)、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました^^/
いや~っ♪本当に楽しかったな~♪♪♪
Posted by miho tanigawa
at 2010年02月26日 11:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
つい最近こちらのブログを知りました。
松本市在住なのですが、
こうした親子WSってとっても素敵だと思います^^
親子、と聞いて想ったのが、
うちのチビはまだ4歳で落ち着きが無いので、
私の母と二人で出席したいなぁ~と思いました~
きっと皆さん、小さなお子さん連れかと思いますからちょっと異色な親子になりますが(笑)
ぜひ松本市でも開催を願います☆☆☆